
セミナー/講演/企業研修
「お金の仕組み」「経済」「税金」「社会保障」・・・このようなキーワード。大人でも、難しく感じてしまって、「知っといた方がいいんだろうけど・・・見ないフリ」になってしまってる人が多いのではないでしょうか。
「用語そのものが理解できない!」「計算式が複雑すぎて分からない!」・・・そういう方、大歓迎です☆
当事務所では、幼いお子様にも理解してもらえることを目標に様々なセミナーを提供しています。
もちろんオーダーメイドのセミナーや社員研修等も承ります☆
もう、見ないフリはやめて、少しずつお金のお勉強しませんか?是非お気軽にお問い合わせください。
企業研修、子ども向けマネー講座などオーダーメイドのセミナーも承ります。
・企業研修など法人様向けの案内は「こちら」
・キッズ/学生/教育関係者向けの案内は「こちら」
法人/事業主様向け企業研修
当事務所では企業研修も承っております。
・新しく社員を雇い経理に配属させたけれど、経理経験がなく不安・・・。
・家計簿アプリなど、お金の知識を要する商品開発を検討しているが、プログラムを組めるエンジニアはいるけれども、そのエンジニアにお金の知識がない。
・塾の経営をしているが、親御様への教育資金プランの提供もできるようになり、他社との差別化をはかりたい。
・医療関係のスタッフへ社会保障制度や民間保険の知識をつけ、それを患者様へアドバイスし、少しでも患者様の負担を減らして患者様が適切な処置を受けれる医療機関を目指したい。
・お店の商品の売上をアップするために販売スタッフや営業マンに行動経済学(心理学×経済学)を学ばせ、押し売りすることなくお客様にも満足していただける売り場にしたい。
・金融関係のスタッフに景気指標の読み方を知ってもらい、日頃から経済に興味を持って業務にあたってほしい。
上記以外にも貴社の業務内容にあわせた企業研修も承ります。お気軽に「お問い合わせ」ください。
【企業研修内容(抜粋)】
社会保険、公的年金、企業年金、個人年金、ライフプラン策定上の資金計画
生命保険、損害保険、第三分野の保険
マーケット環境の理解、各種投資商品の仕組みと特徴、ポートフォリオ運用、金融商品と税金
所得税・個人住民税、法人税・法人住民税、消費税、決算書
不動産の基礎知識、不動産の取引、不動産にかかる税金
贈与、相続、事業継承対策
日経新聞の読み方
行動経済学(心理学と経済学を融合させた学問)
詳細はPDFファイルでご確認ください。
キッズ/学生/教育関係者向け講座
当事務所ではキッズ/学生/教育関係者向け講座を承っております。PTAの親御様への教育資金プランニング講座も可能です 。
・教員/職員が経済的な理由で進路に悩み抱えているお子様/親御様にアドバイスできるよう教育資金プランニングについて学びたい。
・キッズにお小遣い帳のつけかたを学ばせ、幼いうちからファイナンシャルリテラシーを鍛えたい。
・小学生に将来の夢を考えてもらいながら、キャッシュフロー表を作らせ、計画的にお金を使える人間に育てたい。
・中学生に税金の仕組みや社会保障制度を学ばせ、高校入学後のアルバイトで損をしないような知識をつけさせたい。
・高校生にクーリングオフ制度の知識や多重債務に陥ったときの対処法などを学ばせ、賢い消費者になってほしい。
・大学生に日経新聞の読み方や金融資産運用など、不景気でも生活に困らないような知識を身につけさせたい。
など、受講される方の年齢/学年に応じて対応いたします。お気軽に「お問い合わせ」ください。
【講座内容(抜粋)】
社会保険、公的年金、企業年金、個人年金、ライフプラン策定上の資金計画
生命保険、損害保険、第三分野の保険
マーケット環境の理解、各種投資商品の仕組みと特徴、ポートフォリオ運用、金融商品と税金
所得税・個人住民税、法人税・法人住民税、消費税、決算書
不動産の基礎知識、不動産の取引、不動産にかかる税金
贈与、相続、事業継承対策
日経新聞の読み方
行動経済学(心理学と経済学を融合させた学問)
詳細はPDFファイルでご確認ください。